こんにちは。いやー、すっかりと秋になってきましたね。私のうちはもうすっかりと朝晩寒くなり、こたつ出してます。。私生活とお仕事ののほうは、最近忙しすぎて、忙しすぎて、なにしてるかわからん私ですが、今回お話しするのは、「休む時がないとなげくな!」というお話をしたいと思います。
休みたいですよね。ぼーとしたいですよね。でもでもですね、休むことになんの意味があるんだ!といいたいですね。確かに休みは必要ですが、休んではいけません。これは、仕事だけにいっているのではありません。ずっと仕事をするのではなく、自分のスキルになる例えば副業とか、地域の活動とか、人脈づくりの異業種交流会だったりとか、またあるいは、市民の活動団体だとか、もちろん趣味でもいいですが。。
仕事を早く終わらせて、家帰ってテレビ見てぼーとすごすなんて無駄なことはするなっちゅうことです。
テレビなんて極論すててしまいましょう!無駄のかたまりです。自分自身に負荷をかけてかけて、そしてかけましょう。
もし、今20代だったら、休みの日にパチンコや遊びなんてむだなことはやめて勉強しましょう!交流会にさんかしましょう!コミュニケーンのため団体にはいりましょう!
それは、自身にとってかならず糧となります。
仕事中は、むだなおしゃべりはせず、仕事に集中し、仕事がおわれば、また違うなにかでがんばる。。このながれをぜひ行って、自分の価値をたかめることをおすすめします。もちろん、現場でわからないこと、取得しなければいけない資格勉強もやりながらです。人間いくつもいくつもこなすことができるようになっているんですから。
ちなみに、寝ずに休まずやれっといっているわけではないのでご理解ください。睡眠は6時間以上できれば7時間くらいはとりましょうね。脳をしっかりとやすませることですべてのパフォーマンスはあがります。それでは!!