知識を学ぶ、情報を得る、そして行動する!
最近思うこと、そして、実感することは、知識を得て、情報収集して、そして行動することが大事という事です。もっと言うと、情報収集よりまず行動する、つまり経験してしまうことが一番何より学べるという事だと思います。
あれこれ、悩んでいたら、まず先に動いてしまう。そこで、考えればいいのです。
何かをやる、はじめるとき、自分一人の時はもちろん勇気が必要です。だから、あれこれ調べます。そのうち、メリットデメリットまで調べます。すると、だんだんとやりたい気持ちから冷静になりはじめ、やっぱりやらないほうがいいな、と自分で決めて、結局なにもやらずに終わりです。
実は、僕が今まで行なってこなかった事がまさにこれなんです。
高校生のころは、常に人並みに過ごしてきました。高校生の頃は、部活も中途半端で、勉強も並みで、恋愛は特にあったりなかったり、友達と普通に遊んで日々過ごしました。
実は、高校卒業の時ものすごく後悔をしました。
何かやっとけば良かった!と…。
で、何かをしよう!とは、思うのですが、特になにもしないでまたグーたらとすごすのです。
やって後悔することは、よくあります。やめときゃよかったと。しかし、それは、その方が得ることは多いのです。
やって後悔は、せいぜい3日くらいです。例えば、到底無理な美人に告白する。まあ、当然振られますが、反省するのは3日くらいです。せいぜい。
しかし、やらずに後悔は、その時は、楽ですが、恥もかかないし、プライドも保てますし、しかし!一生後悔することになります。少なくても五年後の自分は後悔してます。
あゝ、経験しておけば良かったと。
今もし、これを読んでるあなたが、何かを始めたかったり、好きな事や、好きな人に告白したかったりしたら、あれこれ悩まずやってしまいましょう。これだけは言えます!五年後、十年後に、やっぱり無茶して良かったなと思っていますし、何より自分が成長します。経験というのは、成長です。