またまた、プラプラと近所の本屋さんへいってまいりました。
そんな中、ビジネス書ベスト10というコーナーがありもう全部ほしい!と思ったので紹介します。
第1位「はじめての人のための3000円投資生活」
お金に関する本はいつの時代も強いですね。
確かにこれ読みたい!全国の書店で軒並みビジネス書第1位を獲得しているみたいです。
早くも30万部突破とのこと!
例をあげると、夫婦で貯金ゼロだったのに8年間で1000万円も貯めたとか。またパート主婦が10年で2000万円も等等。
第2位 「難しいことはわかりませんがお金の増やし方教えてください」
はい!お金!
これから、益々格差が広がっていっく社会。労働によるお金だけでは確実に足りません。投資や副業で新たに収入を増やしていくしかないのでしょう!
お金を増やすノウハウつけましょう!

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
- 作者: 山崎元,大橋弘祐
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2015/11/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
第3位「嫌われる勇気」
強いですね。これは僕も過去に記事にしております!
この本を読むと嫌われる勇気を身に付けたくさんのチャレンジ精神が身に付きます。
新しいことをやるためには、絶対に誰かに嫌われます。しかし、それを恐れてはなにもできません。自分をしっかり持つことが大事です!
第4位「結局すぐやる人がすべてを手に入れる」
タイトル通り!これができないのが凡人なんですよ!
「すぐやることの大切さ」を無意識に感じ取っている人が多いにもかかわらず、行動力が大事とわかっていても、なかなか行動できないもの。それはなぜか? 理由は、人間の心にブレーキをかけ行動力を下げてしまう3つの「不安」を感じてしまうから。口だけでなかなか行動できない人、考えすぎて行動にうつせない人…こんな先送り、先延ばしの自分を変えるにはどうしたらいいか?数多くの人々に行動力を高める指導をしている著者の独自のノウハウで、10秒で行動に移す方法と不安を消す方法を紹介する。
第5位「僕らが毎日やっている最強の読み方 」
新聞を読んでもただ読むだけで興味がないものは頭に入ってきません。
この本を読む新聞とても楽しくなること間違いなし!

僕らが毎日やっている最強の読み方―新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意
- 作者: 池上彰,佐藤優
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2016/12/16
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
第6位 「いい質問が人を動かす」
筆者は弁護士。人を動かすためにはあれこれ指示を出すのではない。相手が自分から動きたくなるような問いを与えるのだ!
第7位 「トヨタ公式 ダンドリの教科書」
PDCAの重要性、漫画や図が多様に使われ通り是非オススメ!
第8位 「やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける」
これ欲しい!世界で超売れていて空前の大ヒットです。
やり抜く力は本当に大事です。やり抜く力があればなんだって出来ると思います。
そして、子供に対する教育も書かれています。
とにかく、成功するメソッド本。明日買います!

やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける
- 作者: アンジェラ・ダックワース,神崎朗子
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2016/09/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (7件) を見る
第9位 「図解 頭のいい説明「すぐできる」コツ: 今日、結果が出る!」
人は正論で動くんではない!話し方で動くんだ!そんなコツが盛りだくさん!
第10位 「まんがでわかる超一流の雑談力」
一流は最初の1分で忘れられない人になる!どや?買いたいやろ!?
こんな具合でビジネス書ベスト10。あなたにとって心に惹かれた本はありましたか。